【忘年会】年末年始に行うコロナ対策を大公開!

年末年始のコロナ対策はココに注意しよう!

こんにちは。
11月も末となると、2020年ももう終わりだなぁと感じます。

毎年この時期になりますと、年末年始の人ごみに対する注意喚起の
ブログを書かせていただいておりますが、新型コロナウイルス感染症の影響で
今年は少し勝手が違うと思います。

なので、例年の注意喚起については今年は昨年の投稿にて割愛させていただきます。

さて、年末年始にさしかかると、人の動きというのは活発になってきます。

例年ですとそれが悪いことではありませんが、今年は新型コロナウイルスという厄介な
ウイルスのせいで、なかなか雑踏の中歩くのもなぁと、皆さん不安に思っていると思います。

そこで、今回は私が現在取っている「コロナ対策」を紹介させていただければと思います。

1.会食における新型コロナウイルス対策

会食は営業にとって生命線といわれても言い過ぎではないと思います。

コミュニケーションをとることが仕事であるので、新型コロナウイルスの期間中というのは
営業成績を上げるのは、かなり厳しかったのではないかと思います。

まぁ、このご時世なので原則的に、私も「また感染拡大しているので」と、お断りしております。
しかし、極力オンラインで済ませたい派の私でも
どうしても人と会わなければならない事もあります。

そして、これから忘年会が増えてくるシーズンでもありますので
もし、忘年会に行くのであれば、最低限これを守っておけば
100%ではありませんが、ほーーーーーんの少しはリスクを軽減させることができるかもしれませんので、今回私の会食や人と会う際に心がける新型コロナウイルス感染症対策の取り組みをご紹介させていただきます。

室外や個室をチョイスする

私は原則として飲食店であっても、打合せスペースであっても室外や個室をチョイスしております。
最低限、不特定多数ではなく、特定少数と会うことが感染対策であると思っており、それを励行しております。

例えば人の多いカフェとかよりは、テラス席のカフェにするなど。
配慮をした上で打合せすることを心がけております。

室外や個室をチョイスすることで、不必要な人と接触するリスクが下げられると思います。

人数は2人(多くとも3人で)で

これも特定少数と会うという点より、打合せや会食については多くても2人。
最悪でも3人での会うことにより、余計な人と接触しないで済むというメリットがあります。

打合せがてら会食など、よくありますが、その際は「同行者はNGでお願いします」とは先方に必ず伝えていますね。

会話中はマスク着用、食べているときは話さない

ニュースなどで「食べる時だけマスクする」という事を言っておりますが、これ大事だと思います。

ただ、報道の仕方がおかしいと思います。

食べる時は黙って食べる。
食べ終わったら話す。

そうやってメリハリをつけた方がいいんじゃないかなと思っております。

だって、こんな会食おかしいでしょう?
食べる時は集中して食べて、終わったら話せばよいと思います。

マスクはテーブルの上に置かない

飲食店で食べるなら、今はしっかり新型コロナウイルス感染症対策を行っているところがほとんどであると思います。
でもそれ、本当に信用して大丈夫でしょうか?

例えば、テーブルを拭き忘れたりするかもしれません。
普段やっていること以外に、新型コロナウイルスだからといって
作業にひと手間が加わるわけですので、拭き忘れたり、拭き方が甘かったりすることもごく稀にあるのではないかと思います。

そして、その作業をあなたが見ているわけではありません。

なので、お店の人を完全に信用せずに、怪しいなと思うところにマスクを置くのは危険なので
テーブルにマスクを置くことはお勧めはしません。

自分のカバンの中や、マスク入れなどを持参して使用することが
ベストではないかなと思います。

ビジネスマナーで
テーブルの上にカバンを置かないというマナーがあるのは多くの人が知ってることだと思いますが、それと同じことです。

会食は1時間以内で片づける

私は会食はなるべく早く片付けるようにしてます。
流石に会食で15分以内に済ますことはなかなか難しいので
普段2時間くらいかけて会食する場合であれば1時間程度に抑えるなど

ちゃんと測っているわけではありませんが
会話の要点を絞って、短時間で済ませるように努力しております。

2.雑踏における新型コロナウイルス対策

年末年始となると、クリスマスや初詣などで雑踏に行く機会というのが
普段より増えると思います。

例年であれば警備の側面でのお話をしておりますが、今年はコロナウイルスに
かからないようにするには?という点でお話しさせていただければと思います。

なるべく雑踏には行かない

まぁ、コロナであろうがなかろうが
普段から雑踏なんか行かないに越したことはないんですよね。

例年から言っている通り、なるべく雑踏に行かないことが防犯にもつながりますし
今年はコロナウイルス対策にもなりますので、なるべくそのような場所は避けるようにした方がいいと思います。

マスクをしていない人に近づかない

新型コロナウイルスが蔓延しているのはわかっている。
それでも、仕方なく人ごみの中歩かないといけない。
そういうこともあると思います。

その際は、マスクをしていない人には近づかないことが大事です。

最近はマスクの流通も安定していますので
マスクをしていない方を見る方が珍しい事ですが、たまーに見かけます。

特に感染拡大が少ないと言われている地方都市では
意外と見かけるのではないでしょうか。

コロナウイルスは目に見えないものですし、即時に感染するわけではなく
飛沫を浴びて1週間~2週間程度で感染が分かるため、今安全な状態かどうかなんか誰にもわかりません。

そうであれば、マスクをしてない人を避けた方が無難であると思います。

エレベーターには乗らない

これ、私徹底してます。
3畳程度の個室に5人も10人も乗るエレベーターですが
普段は便利ですが、一番身近な雑踏だなーと私は思います。

エレベーターの人数制限をしている施設もありますが
どうしても乗らなければならないのであれば、なるべく1人
多くても3人程度でなければ私は乗りませんし、大勢乗ってきたら降ります。

3.その他注意している点

そのほか、年末年始関係なく新型コロナウイルス対策で気を付けている点をご紹介します。
なかなか難しいこともあるかと思いますし、神経質なんじゃないかと思われるかもしれませんが、試してみる価値はあるかもしれません・・・(笑)

移動は車で

もう2020年の2月頃からずっと私は車移動です。
公共交通機関は全く使ってません。

東京や首都圏にお住まいの方は車の保有率は
低いと思いますので、なかなか難しいかもしれませんが

車を持っている方は、移動は公共交通機関を避けるということが
配慮のひとつになるのではないかと思います。

行く店を固定する

一応仕事で毎日外出しているので
行く店も固定しております。

朝起きて車に乗る前に軽食を買うコンビニ

お昼ごはんを食べる空いている飲食店
(定休日の時には別の固定したお店)

帰りに食材を買いに行くスーパー

もう3月頃からこの4店舗以外は余程のことが無い限り行きません。

いつもの店であれば、商品の場所もわかりますし
買い物に立ち寄る時間も15分以内に済ませる事ができます。

また、飲食店を固定しているのは
もし、その飲食店でクラスターが発生した場合でも
行く場所が固定されておりますので、被害が最小限に抑えられるかなと思って

飲食店も2店舗に絞っています。

このように、一人一人ができることをコツコツとやることで
今みたいな感染爆発と呼ばれる状況よりは

ちょっとは良くなるんじゃないかなーと
私はそう考えております。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事